静岡県裾野市で活動する『裾野市陸上競技協会』の公式ホームページです。
「富士裾野高原マラソン大会」、「裾野市陸上競技選手権大会」をはじめとした陸上競技大会の運営や、小中学生及び高校生への陸上競技の普及、育成等の活動を展開しています。
(前回大会)「第1回富士裾野トラックミート ダイジェスト」
小学生大会、出場大学の襷、ユニフォーム展示、交流イベント「関東大学駅伝強豪校の学生と走ろう!大学チーム対抗襷リレー」のダイジェスト動画です。
2023年
5月
14日
日
令和5年7月15日(土)に裾野市運動公園陸上競技場で実施予定の「第2回富士裾野トラックミート」の参加申し込みを開始しました。
本大会は、小学校低学年からの競技者の逸材の発掘、育成、底上げに寄与するため、県東部地区の小学生対象の陸上公認大会として開催します。
また、陸上長距離の大学や実業団チームをターゲットとして準高地トレーニング合宿誘致を推進する裾野市スポーツツーリズム推進協議会及び裾野市と協力し、裾野市で陸上合宿等を行う大学、実業団選手等による招待レースも実施し、大学生アスリートとの交流事業やレース観戦も計画しています。
※大学駅伝強豪校の出場を予定しています。
参加希望の方はこちらからお申し込みください。
申込期限は令和5年6月30日(金)までです。
2023年
4月
30日
日
当陸協が支援協力する「裾野市スポーツツーリズム推進協議会」主催イベントの告知です。
令和5年5月27日(土)に「第2回富士山すそのみんなのランニングフェスタ」を開催します。
種目はファミリーラン(1.3km)・キッズラン(2km)・個人ラン(10km)・ハーフリレーラン(21㎞)の選べる4種目。
富士山の眺望がすばらしいパノラマロードがコースとなり、子どもから大人まで楽しめるランニングイベントになっています。
ゲストMCは走るアナウンサー長谷川朋加さん、裾野市観光・スポーツ大使のフルヤトモヒロさん!
大会概要は添付チラシをごらんください。
申し込みは5月21日(日)まで。こちらのホームページからお申込みください。
2023年
1月
03日
火
日頃より、陸上競技の普及推進にご理解を賜り誠にありがとうございます。
さて、例年5月の第2日曜日に開催しております「富士裾野高原マラソン大会」につきまして、本協会の理事会におきまして、大会を休止することを決定しました。
本大会は新型コロナウイルスの感染拡大により2020年以降3年連続で中止を余儀なくされました。2023年を迎えても新型コロナウイルスは全国的に第8波の流行に突入し、感染拡大が続いています。
こうした状況の中で、ランナーやボランティア、沿道で応援する方も含め安心安全な大会をどう実現するかの対策について慎重に検討を重ねてまいりましたが、密を回避するための大会の適正規模や会場設定のあり方などについて抜本的な見直しが必要とされました。さらにエントリー数の減少が想定される中での大会経費の確保、感染防止対策費や人件費等の増大も課題とされました。
裾野市陸上競技協会では、これらの諸課題が解決されない中での大会の継続は困難であると判断いたしました。これまで大会を支えていただきましたランナーや関係者の皆様のご期待に応じられないことは大変残念ですが、以上の理由により大会を休止することといたします。
裾野市陸上競技協会 会長 杉山 要
2022年
10月
29日
土
令和4年10月29日(土)に裾野市運動公園陸上競技場で開催されました「第46回裾野市陸上競技選手権大会」におきまして、次の忘れ物がありました。
・YUGAWARA ORANGE MARATHONとプリントされた赤色のマフラータオル
・NIKEのロゴマークが正面にある黒色のDRY FITキャップ
・style plein de couleur とプリントされた紺色の布製弁当箱入れ
・青色の布製シューズケースに入ったasicsの青色のスパイク(24.5cm)
お心当たりの方は、本ホームページ内の問合せフォームに郵便番号、住所、氏名、連絡先電話番号、忘れた品名を記入して送信してください。
返却方法(直接受け取り、郵送(着払い)等)を協議させていただいた上で返却させていただきます。
恐れ入りますが本協会での忘れ物の保管期限は、大会1か月後の11月30日(水)までとさせていただきます。